バルミューダの炊飯器で赤飯を炊く |
カテゴリ
以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 more... お気に入りブログ
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 02月 05日
バルミューダの炊飯器は炊いた米の表面がベタベタしないので、赤飯に向いているのではないかと考えて、試してみた。
2.5合のもち米を洗って、ササゲを煮た煮汁に3時間ほど浸した後一旦ザルに上げて、そのとき下に落ちた煮汁の余りが2/3カップほどあったので、そこに塩を小さじ1杯加えて普通に炊飯した。 バルミューダのレシピとはかなり違うのだが、あれは米を洗ってほぼそのまま炊くという方法だから、3時間も煮汁に浸した状態とは違うので、米と同量の水分を加えたらかなりベタベタしたものになると思う。
by matantz7
| 2020-02-05 10:14
| 作ったもの
|
ファン申請 |
||