デロンギオーブン1490/Jで焼くと |

こんな感じでちょっと生焼けだった。
そのかわり、95FLでみられた焼きムラは起きていない。
つまり低い方に合わせたってことらしい。
夜、スコーンを焼いてみると、これも同様で95FLの焼成時間だとなかなか焼けない。
1490/Jは賢くなっているが、マイルドっていうのが使ってみての印象だ。
これはこれで使いやすい面もあって良いのだが、95FLが持っていたパンチのある感じがやや薄れたかなって気がする。
なるほどね、ちょっと温度を高めに設定した方が良さそうだ。
そうか、僕は長いこと愛用してきた95FLを基準にしているのだが、あれは20年前の設計で、今の製品は1490も2058もあんなに暴れないものになっているのかも知れない。
95FLはクルマで言えば昔のminiみたいなもので、小型でパンチがある物だったらしい。使いこなしが難しいタイプだけどそこがまた面白くもあった、そんなオーブンだったようだ。